2011年2月18日金曜日

手書きメモをデジタル管理するキングジム「ショットノート」を使ってみた

手書きメモを簡単にデジタル化するツール「ショットノート」が発売されて10日ほど使ってみました。
ショットノートはポメラでおなじみのキングジムが手がける新しいコンセプトのノートで、iPhoneアプリと連動して、手書きメモをデジタル形式で管理するというもの。

「デジタル化」と聞くと難しい手順が必要なように思いますが、ショットノートのコンセプトは非常にシンプル
  1. 専用の「ショットノート」という紙のノートを購入し
  2. そのメモをiPhoneアプリで撮影、
  3. 日付とメモNoがOCRで読み取られEvernoteに転送する
これだけです。

Evernoteに転送しなくても、メールに添付ファイルとして送れますし、iPhoneのアプリの中に保存しておくだけでもOKです。日付とノート番号以外はOCRで読み取ってくれませんが、その分、手軽に誰でも使えるツールになっているところが好感が持てます。

ポメラもそうですが、本質的な機能に特化して、不必要な要素を削ぎ落とすキングジムの潔さがあります。不器用だけど、その分野では誰にも負けない無骨な職人のような雰囲気が漂います。


ショットノートのデザイン
↑オモテ面はこのようなデザイン。黒の他に、白があります。

↑開くとこんな感じ。四隅の四角いマーカーをiPhoneのショットノートアプリのカメラの枠に上手く入るようにして撮影します。

↑ノートの上の方にノートNo.とDate(日付)を記入する欄があります。iPhoneアプリではここをOCRで読み取ってくれます。


ショットノートからEvernoteに転送
↑書いたメモをiPhoneで撮影

↑読み取りに成功!日付とノート番号がしっかりと認識されています。タグと書いてあるのはEvernoteに送信したときに付与するタグです。デフォルトでは「SHOT NOTE」になっていますが、Evernoteの既存のタグを呼び出すこともできます。

↑Evernoteの他、メール添付やカメラロールへの転送もできます。

↑Evernoteに転送されました。

↑Evernoteを見ると日付とノートNoもテキストで入っています。

↑書いたメモを斜め上からiPhoneで撮影

↑斜めから撮影すると「マーカー検出エラー」が出ます。マーカーというのはショットノートの四隅に印字されている黒の四角い印です。

書いたメモを簡単にデジタル化するという方法は、以前紹介した名刺管理術とも似た手軽さがあります。デジタル化はあくまで手段ということを考えれば、そのための作業に時間を費やすべきではありません。その意味ではショットノートはデジタルをワークフローに確実に組み込んでいくための強力なツールになるのではないでしょうか。

ただ、ショットノートを使ってみて気になった点もいくつか・・・

  • 先ほど紹介したように、斜めからの撮影に弱いです。正常に読み込めず、再撮影を要求されるケースが多かったです。
  • ノートを一枚ずつ切り離さないといけないため、管理が保存が面倒。切り離さずに使えるリングノートタイプのものがあったらいいと思いました。
  • 撮影時にノートに影ができてしまう。真上から撮影するとどうしてもiPhoneを持つ手が影になってしまい、文字が暗くなってしまいます。
  • メモを書くときに枠にとらわれてしまう。無地バージョンがあったらいいかも。

↑こういう風に切り離さずに折って使ってはダメなようです。

私は発売日直後にSHOT NOTEを入手できましたが、この記事を書いている時点では品薄状態が続いているようで、アマゾンでは定価の数倍の値段で販売に出している業者もあるようです


一旦、しばらくしたら落ち着くと思いますので、それまで待ってもよいかと思います。


キングジム ショットノート Mサイズ ブラック表紙 9101
キングジム ショットノート Mサイズ ブラック表紙 9101
キングジム
売り上げランキング : 5477


Amazonで詳しく見る
キングジム ショットノート Mサイズ ホワイト表紙 9101
キングジム ショットノート Mサイズ ホワイト表紙 9101
キングジム
売り上げランキング : 5217


Amazonで詳しく見る

今回紹介したのはLサイズの黒
キングジム ショットノート Lサイズ ブラック表紙 9102
キングジム ショットノート Lサイズ ブラック表紙 9102
キングジム
売り上げランキング : 13131


Amazonで詳しく見る